お知らせ
7.72021
ものづくり補助金6次公募 FMBコンサルタンツ採択率100%を達成!
令和3年6月29日(火)に
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金6次公募」の採択発表がありました。
FMBコンサルタンツは6次公募にて、採択率100%を達成しました!
全国における応募と採択件数の結果は次の通りです。
■採択結果
全国の結果
一般型 :応募件数4,875件、採択件数2,326件、採択率47.7%
グローバル型:応募件数105件、採択件数、36件、採択率34.3%
FMBコンサルタンツの結果
製造業様を中心に申請のご支援をさせていただき、
お陰様で「採択率100%」という好成績を残すことができました!
毎次、80~90%の採択率で推移しておりますが
100%を達成したのは過去にも1度だけでしたので大変うれしく思います。
■結果分析
早速ポータルサイトでは、採択結果の具体的なデータが
公表されていましたので、ここでご紹介したいと思います。
<採択結果の分析>
申請件数と採択率
これまでの申請件数と採択率の推移を見ますと
申請件数 | 採択率 | |
1次 | 2,337件 | 44.1% |
2次 | 5,721件 | 57.1% |
3次 | 6,923件 | 39.1% |
4次 | 10,311件 | 31.2% |
5次 | 5,299件 | 44.1% |
6次 | 4,980件 | 47.4% |
3次、4次では特別枠の申請件数が多かったため
全体の申請件数も増え、採択率は39.1%、31.2%と厳しい結果となりました。
5次、6次は申請件数が落ち着き、採択率は40%を超え
6次は47.4%まで高まりました。
今後は事業再構築補助金の公募と平行しますので
さほど件数が増加することはないと思われ
申請件数は5000件程度で、採択率は45%前後の水準で
推移するのではないかと予想しています。
なお異なる事業内容、設備内容であれば
事業再構築補助金と併用して活用できます。
加点項目の数と採択率
6次公募における加点項目数と採択率の関係を見ますと次のような結果でした。
加点項目数 | 採択率 |
0個 | 18.5% |
1個 | 39.7% |
2個 | 55.7% |
3個 | 67.1% |
4個 | 68.4% |
ちなみに1次~5次では次のような結果でした。
加点項目数 | 採択率 |
0個 | 15.6% |
1個 | 21.0% |
2個 | 35.0% |
3個 | 48.4% |
4個 | 63.0% |
1~5次と、6次とで比較しますと
6次公募では加点項目数が1個でも採択率が39.7%と比較的高くなっています。
それでも0個でも18.5%の低い採択率となっていますので
やはり加点は1個以上つけて申請することをおすすめします。
その他は、
業種で見ると、やはり「製造業」が申請件数51%、採択率52%と他業種に比べ高く
過去3年間のものづくり補助金交付回数で見ると、採択率は過去交付なし48.1%、過去1回交付45.5%と高い水準でした。過去採択先への減点も少なからず影響しているようです。
■次回の公募
次回第7次は、8月17日(火曜)17時が締め切りです。
またそれ以降も、3か月毎に公募が予定されています。
これまでの申請で不採択となった企業様は
再度申請チャレンジが可能ですので、
申請書の内容を見直した上で、ぜひ再申請なさってください。
認定支援機関FMBコンサルタンツでは事業再構築補助金申請のご相談を随時承っております。
お気軽にご相談ください。
最近のお知らせ
-
2024/12/3
-
2024/7/31
-
2023/12/25
-
2023/8/7
-
2023/3/20
-
2022/12/20