トピックス

  1. 経済産業省 「サービス等生産性向上 IT 導入支援事業」の補助要件等について

    平成29年度補正予算「サービス等生産性向上 IT 導入支援事業」の事務局公募により補助事業の要件が判明いたしました。

    続きを読む
  2. 中小企業庁 平成30年4月1日から新しい信用保証制度がスタートします!

    「信用保証制度」とは、中小企業者の皆様が事業資金を借り入れるときに、全国の「信用保証協会」が、公的な保証人になることにより資金調達を容易にし、資金繰りの円滑化を図ることを目的とした制度です。新しい信用保証制度の主な内容は以下の通りです。

    続きを読む
  3. 中小企業庁 平成30年度税制改正(中小企業・小規模事業者関係)の概要

    平成30年度税制改正(中小企業・小規模事業者向け)では、事業承継税制の抜本的な拡充や、新規の設備投資に係る固定資産税の減免を可能にする特例措置の創設、賃上げ支援の深掘りなどがポイントとなっています。

    続きを読む
  4. 経済産業省 平成29年度補正予算案の概要

    平成29年度補正予算における経済産業省関連の予算案の概要が発表されました。

    続きを読む
  5. 2月16日【大阪開催】経営者の想いが伝わり社員が育つ「これからの人事評価」セミナー

    働き方改革とは誰のためにするものなのか。この問いに対して、とある食品メーカーの会長は明確に回答しています。それは、「社員の生活が豊かになるため」いま、日本では多くの企業が働き方改革に取り組んでいます。

    続きを読む
  6. 経済産業省 平成29年度補正予算案の概要

    平成29年度補正予算における経済産業省関連の予算案の概要が発表されました。

    続きを読む
  7. 法人減税、中小は1.5%賃上げで対象

    2018年度の税制改正に盛り込む企業減税案は、中小向けの税優遇が手厚くなりました。1.5%の賃上げを行えば、給与支給総額の前年度から増えた部分の15%を控除できるようになります。さらに人材投資で一定基準を満たせば25%の税額控除が認められます。

    続きを読む
  8. 1月26日【大阪開催】経営者の想いが伝わり社員が育つ「これからの人事評価」セミナー

    会社員1,000人(正社員・非正規社員)を対象とした日本能率協会の調査で、働き方改革を実感していない人が8割超でした。働き方改革を実感していない主な理由として下記の結果です。

    続きを読む
  9. 池田泉州銀行 第14回「コンソーシアム研究開発助成金」

    株式会社池田泉州銀行は、大学・公的研究機関等との共同研究・委託研究により、早期に商品化・事業化を目指す企業・事業者から、第14回「コンソーシアム研究開発助成金」の応募を平成29年11月1日(水)から12月26日(火)まで受付いたします。

    続きを読む
  10. 中企庁、中小企業等経営強化法改正案骨子固める

    経済産業省と中小企業庁は、中小企業等経営強化法改正案の骨子を固めました。改正案は後継者不足が深刻化する中小企業・小規模事業者に対してM&Aで再編を促すための制度的枠組みを創設します。一方、中小企業の経営相談を受ける「認定経営革新等支援機関」には認定の更新制度を導入します。

    続きを読む

MENU

事業再構築補助金 申請で大切な2つの視点(製造業編)

事業再構築補助金のポイント動画

認定

メディア掲載

ページ上部へ戻る