トピックス
-
3.52018
SII 平成29年度補正予算「省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業」
省エネルギー性能の高い設備(省エネ型設備)の導入と併せて、導入する設備に係るエネルギー使用量等を計測・蓄積する装置(見える化装置)の導入を支援する制度です。
続きを読む -
3.12018
平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援事業」
1.事業目的中小企業・小規模事業者が取り組む、生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資を支援2.公募期間受付開始:平成30年2月28日(水)締 切:平成30年4月27日(金)〔当日消印有効〕採択予定:平成30年6月中を目途 (※...
続きを読む -
2.212018
4月13日・18日【大阪開催】経営者の想いが伝わり社員が育つ「これからの人事評価」セミナー
【イマドキ若手社員の仕事に対する意識調査2017】日本能率協会マネジメントセンターは、若手社員と上司先輩社員に対して、若手社員の「働き方」と指導者の「接し方」のアンケート調査を実施しました。
続きを読む -
2.142018
【3月16日開講】人材育成を促進する「人事評価」★目標設定体験講座★
『採用力を向上させたい』 『優秀な人材の離職率を低下させたい』『管理職のマネジメント力を強化したい』 『社員の労働生産性を向上させたい』今の時代、これらはほとんどの企業様で抱えておられる経営課題であるといえましょう。
続きを読む -
2.132018
大阪彩都総合研究所主催「採択される5つのコツ!「補助金」徹底活用セミナー」を開催しました。
補助金活用入門セミナーを平成30年2月2日(金)に阪急グランドビル26階会議室で開催しました。FMBコンサルタンツが「採択される5つのコツ!「補助金」徹底活用セミナー」と題して講演しました。
続きを読む -
2.132018
日本政策金融公庫主催「採択される5つのコツ!「補助金」徹底活用セミナー」を開催しました。
補助金活用入門セミナーを平成30年2月13日(火)に日本政策金融公庫大阪支店でFMBコンサルタンツが開催しました。セミナーでは補助金に採択されるコツや最新の補助金情報をご紹介いたしました。当日は約60名の事業者様にご参加いただきました。
続きを読む -
2.12018
愛知県 平成30年度「新あいち創造研究開発補助金」
愛知県では、産業空洞化に対応するため、「産業空洞化対策減税基金」を原資として、企業立地及び研究開発・実証実験を支援する補助制度を創設し、平成24年度から運用しております。
続きを読む -
1.262018
2月20日【大阪開催】人材育成を促進する「人事評価制度」★構築体験講座
『採用力を向上させたい』 『優秀な人材の離職率を低下させたい』『管理職のマネジメント力を強化したい』 『社員の労働生産性を向上させたい』今の時代、これらはほとんどの企業様で抱えておられる経営課題であるといえましょう。
続きを読む -
1.242018
資源エネルギー庁 「平成29年度補正予算「省エネルギー設備の導入・運用改善 による中小企業等の生産性革命促進事業」の概要について
「平成29年度補正予算「省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業」に係る補助事業者(執行団体)の公募により事業の概要が判明いたしました。
続きを読む -
1.192018
3月2日【大阪開催】経営者の想いが伝わり社員が育つ「これからの人事評価」セミナー
「約8割の企業がコミュニケーションに課題を感じている」これはHRプロが実施したアンケート結果によるものです。調査は上場企業から非上場まで312社が対象です。規模別にみても、大小関係なく約8割の企業が、社内のコミュニケーションに課題を感じている結果となっています。
続きを読む